top of page
KIYOHARA製を使用
枠や素材をながめながら「これとこれを組み合わせたらどんな仕上がりになるだろうか?」と。
メタルパーツに色を塗ったり、ラメやホログラムをくわえたり。
お手本やレシピはありません。
試行錯誤をくりかえしながら ”ひとつひとつ” つくっています。

枠の下地とパーツにアクリル絵の具を塗ります。ムラがなくなるまで塗り重ねたら乾燥
(だいたい3日かかります)
奥行きを出すためにレジンは複数回に分けて流し硬化させます
最後に表面の仕上げ
ここに一番こだわっています
慎重にレジンを盛って…
つるん♪ と出来たら大成功


スチームパンクな猫のチャームスエード紐でペンダントに


夢の色
かすみ草のドライフラワーと
貝殻を封じ込めたチャーム
bottom of page